余すことなく語りつくせ。
まずは声優が問題
◎バカボンのパパ
歴代のバカボンシリーズでパパを演じ続けた富田耕生も亡くなった今、誰がパパを演じられるのか?
◎バカボンのママ
歴代のバカボンシリーズと、TVシリーズでも長くママを演じた増山江威子ももうほぼ引退。
◎バカボン
もはや誰でもいい
◎ハジメちゃん
もはや誰でもいい
◎本官さん&レレレのおじさん
安定の千葉繁
【歴代機種】
◎CR天才バカボン(2000年)
紛う事なき神台。
◎CR天才バカボン2(2003年)
今から思えば十分神台。
これがコケたのが終わりの始まり。
◎CR天才バカボンクラシック(2007年)
神台の遺伝子を引き継ぐ正統リメイク。
変則スペックでケチをつけられる。
◎CR天才バカボン 41才の春だから(2009年)
シリーズ初の擬似連、赤ウナが不評を買う。
激アツのてんとう虫が初めて出てきて、
シロウナ演出の叩き売りが始まる。
(シロウナカットイン、シロウナ群など)
◎CR天才バカボン4~決断の瞬間(とき)~(2012年)
選べるボーナスが革命的だったが、
演出バランス、演出内容がさらに崩壊。
なぜか宇宙や過去や未来で羽の生えたウナギイヌを捕まえる物語。
確変演出が意味不明のバトル形式になり、死ぬほど不評を買う。
CR天才バカボン~V!V!バカボット!~(2015年)
もはや誰が何をしたくて作ったのかも分からないレベル。
保留偏重とシロウナに出会えないゲームバランスで、
出玉の爆発性とスピード感こそあったものの、
キャラクター、ストーリー、音楽、ゲーム性、
全てがバカボンである必要が全くなかった台。
CIとか疑似はなくて良かった
もはや初代を知ってるのは41歳の春を超えたおっさんばかり。
新台が出るたびにガッカリさせられた分、いろいろ想い出あるよね。
保守たのんだよ
出るならダンバイン、ヴァルヴレイヴタイプの高速STがいいな
ST中パパが腹巻きから数字出すとか本館の目玉が光るとかウナギイヌランプがペカるとかそんな適当な演出でいいよ
あっちでやれ
1種2種でマルチ4or9モード….とかは不評なんだろうな絶対。
バカボンはロボット化させるべきじゃなかった。
というか、深夜の方でパチンコ化したら絶対打たん。
海物語みたいにずっと初代のリメイクみたいなのでいい
初代は大学の頃打倒したな~
交換率は悪かったけど1000円30回転回ってたから遊べたな~
エヴァ9みたいな枠のやつを最後に打った記憶だけどこのコンテンツは終わったんだなと悟ったわ
しかも今出したら漏れなくあのクソ枠でしょ?
現行だと中森明菜が悪くないスペック(演出はバランス悪すぎるがw)だからあんな感じで
じゃなく
P天才バカボン6
一曲くらいしか知らんぞ
平成天才バカボンから持ってきたら神台だが
>>15
平成天才バカボンの曲なんか、バカボン3の段階で、とっくに搭載されてる。
オリジナルはもちろん、タモリが歌った「天才バカボン」まで搭載してくれたらそれこそ神台。
ダイイチが期待に応えたことは過去に一度もない。
いつも期待を裏切る。
いい意味でも悪い意味でも。
他のゲーム性はどうでもいいから、変動開始と同時に白ウナギイヌだけ普通に出してくれればいい
擬似連と白ウナを絡めると、擬似連なしの状態から予告が格下げされることはないから、ステップ4以上は確実に進む、とか先に分かってしまう。
白ウナが出てから、「どこまでステップアップするか?」がヒヤヒヤして面白いのであって、白ウナが出れば面白いというわけではない。
エヴァの金枠も同じ理屈。
金枠に脳汁が出るんじゃなくて、金枠からSU5まで到達する流れで脳汁が出てるんだよ。
自社の演出バランスを冷静に見れてないメーカー第2位(1位は藤商事)
高尾は分かっていながら客への嫌がらせでわざと逸らしてるから別枠、論外
バーカ
ボン
ボン
999ズドドドド
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1623776663/